名古屋事務所 所長 板垣 大二郎

2001年入社 名古屋事務所 所長 板垣 大二郎

自分のやりたいことができる

―入社の経緯は?
私は学生時代、日本大学の交通工学科に在籍してまして、大学の教授から紹介されたことがきっかけで、弊社を知りました。
学生時代からレポートを作る事が好きだったので、自分のやりたい事ができると思い新卒で入社しました。

新人時代は右も左も分からなかった

―入社前のイメージと入社後のギャップは?
新人時代は、右も左も分からず、仕事の一連の流れが分からなかた為、気持ち的についていくのが大変でしたが、ある程度業務の流れが分かってきたら、段々と気持ちには余裕が出てきましたね。

自分が率先して行動する

―仕事で気をつけていること?
お客様は絶対なので納期を守りつつ、品質を保つことは特に意識しています。もちろん部下にも気を付けるように常日頃伝えていますが、言うだけではなく、自分が率先するようにしています。

自分の仕事で街が変わる

―どんな時にやりがいを感じますか?
自分が手掛けた安全対策が実際に、その場所で出来上がっているモノを見ると、「やった甲斐があるなぁ」と思うことはありますね。自分の仕事で街が変わっていくのを観る事ができるのは、弊社の仕事の醍醐味だと思います。

ビッグデータの時代

―これからの展望は?
これからは、ビッグデータの時代なので、今あるデータをどの様に活用するのかが大事だと思いますね。ビッグデータを解析した結果を使って、交通安全対策や事故を誘発する箇所を探しだす様な仕事がドンドン増えてくると思いますね。

最後までやり抜く力が必要

―どんな人と働きたいですか?
知識が無くても元気が良くて、行動力があって、素直な人が良いですね。弊社は個人個人が主となって動くプロジェクトが多いので、納期間近で動く、最後までやり抜く必要があるので、妥協しないで品質を維持して最後までやり抜く力が必要になってきますね。

弊社に興味を持たれた方は、是非お問い合わせください

アルバイト・社員採用エントリーはこちら

求人採用/エントリー>